ブラレイコ

ブラっと訪れた人生の寄り道からの学びを、ゆるふわに綴る場所

神社

日本文化を涵(ひた)すこと海の如し、養うこと春の如し

いよいよ大晦日。2018年も今日でもう終わり。 「平成最後の大晦日」なんて言われているが、皆さんにとってどのような一年だったのだろう? わたしは、2017年10月末にブログをスタートして早1年が過ぎた。日本文化を知りたい欲求のまま、色々な場所で様々な文…

青島神社〜鵜戸神宮へ!ブラタモリ宮崎ロケ地を巡る②

ブラタモリ宮崎ロケ地を巡る旅、続編。 前回、青島神社と堀切峠を楽しんだときのブログはこちら↓ reicoouchi.hatenablog.com 今回は、いよいよ鵜戸神宮へ向かう。最盛期には、その年結婚した夫婦の約4割が新婚旅行で訪れたとされる、超人気スポットだ。

青島神社〜鵜戸神宮へ! ブラタモリ宮崎ロケ地を巡る①

やって来ました、宮崎県。 今回は、ブラタモリ #100 宮崎のロケ地を巡りつつ、地質と歴史を学びます。 宮崎 南国リゾートの謎に迫る ブラタモリの記念すべき#100 宮崎のテーマは「なぜ 宮崎は"南国リゾート"になった?」 宮崎って、昭和40年代後半 新婚旅行…

伊勢神宮の森に教えられる、古の智恵

この1ヶ月ちょっと、ブログ更新は滞ってしまったけれど日本の自然、精神、文化…… など数々体感する機会をいただけた実りある月であった。 今回は、6月に伊勢神宮を訪れて感じたこと、神宮の近くのカフェで購入した「伊勢神宮の智恵」から学び得たことを中心…

初日の出に何を想う

2018年になりました。 年はじめのブログは、母の一言をきっかけに感じたあれこれを書き留める。 いざ、初日の出へ 「今年も、初日の出を見に行きましょう。」 と楽しげに話す母に乗せられ、今年も初日の出を拝むために海へと向かう。 ▲こちら、母撮影。初日…

渋谷で土偶に出会うとき

渋谷に、古(いにしえ)の日本を感じられるスポットがあるという。しかも、無料で。 そんな噂のスポットに、遂に本日行ってきた!

見えない何かを感じる日本人

先日、日本学を研究されてる方のお話を聞く機会があった。 日本学では、仏教・儒教・神道をもとに日本精神を考えるらしい。宗教を知らずに国の理解はできない、とのこと。宗教観をとらえることで、日本独自の哲学や思想が分かってくるのだそう。 ちなみに、…

鹿を思い続けたら、予想もしない結末になった

今回は、この数ヶ月思い続けてきた「鹿」について纏める。 神様の使い、神鹿(しんろく) 先日行った鹿島神宮では、30頭ほどの鹿たちが神様の使いとして鹿園に飼われている。この鹿島の鹿の歴史はとても古い。あの奈良 春日大社の鹿たちも、元を辿れば鹿島の…

京博「国宝」レポート①〜まさに眼福なひととき〜

京都国立博物館で開催中の特別展示会「国宝」へ行ってきた。 kyoto-kokuhou2017.jp 国宝展は、「京都国立博物館」と「国宝」の誕生から120年という節目の記念として開催されている。1期を2週間とし、4期8週間の開催期間。期ごとに一部の作品を入れ替えて、全…

鹿島神宮と香取神宮②〜関東最古の神社巡り〜

前記事で組み立てた「東京から1日で効率よく香取神宮と鹿島神宮を巡る」プランに従いいざ出発。 早速、東京駅から高速バスで香取神宮へ向かう。

鹿島神宮と香取神宮①〜関東最古の神社巡り〜

先日受講したGenuineJapanという日本文化教育プログラムのテーマの1つ「神道(しんとう)」に、鹿島 則綱 さん(鹿島神宮宮司家・七十一代当主嫡男)がご登壇された。気取らない口調で、大変わかりやすく、鹿島神宮の歴史と祭事と私たちの生活の中にある神道…